社員ブログ
ホーム > 社員ブログ > 2013年5月

社員ブログ

2013年5月31日 07:30

これぞ究極料理???

今回は毎回言いますが、元料理人としまして大小のオタマを使いまして何かを作っていきましょう!

とは言っても食材は見当たりません???

そうです!オタマの上のニコちゃんマークみたいな物と、リング状に巻かれている物が材料です。

これを食べれるのは、「ビックリドッキリメカ発進!」で有名な彼しかいないでしょう。

これは立派なご注文品なんですよ。

これはもともと関東の業者さんのお仕事だったそうですが、大手メーカーさんのシンクを使われているそうです・・・が、画像でネタバレしていますので言いますが、まさに排水トラップのフタなんです。

ご家庭のシステムキッチンでグレーのプラスチックで出来た物をご存じですか?
そうなんです!SUS304製のふたなんです。

常に熱湯が流される環境にあるらしく、プラスチック製では変形してダメになるらしいです。大手メーカーさんも作れないとお手上げ!

ここはやはり私どもの登場になりますよね。説明より見たまんまです。

ただオタマを使っての発想は、このお仕事を持ってきて下さったOさんなんです。私ではありません。

「わかっとるわい!」という声も聞こえてきますが、発想とモノづくりの機転で、まだまだアベノミクスの恩恵がこない私の生きる道があると確信致しまして、次回もご期待?下さいませ。

報告 by O製作課長

2013年5月24日 08:00

スクラップに命を

まいど~!もりもりです☆

やっとブログにも慣れてきました♪
今回は、写真の物をスクラップの箱(宝箱)から頂いてきました!
フラットバーの残材と丸い物はシンクの排水穴をあけた時に出る残材です
残材を見ると無性に創作意欲が沸いてきます(笑)

この残材(丸い残材)を使用したせいで後に悲劇を呼ぶ事になるとは・・・


いきなり形になってますが(汗)

丸い残材は排水しやすいように筋が入れられており歪んでしまってます

水平にしたい為、製作設計のM先輩に教えて頂きプレスしていきます!

フラットバーも45度に曲げる為、組み立てのO先輩に教えて頂きました。

後は車体に取り付ける為のボルト用に穴を2個開けました☆


完成して装着したところです!


ポータブルナビを付ける為のステーを製作してみました♪
休憩時間を使い車に行って位置決めなど行い製作しました。
色々ありまして構想から完成まで1カ月程かかりましたが
個人的には、大変満足できるものが作れたと思っています。


☆製作を終えて☆

今回、思いつきで始めた作業でしたが・・・
実は、写真のステーはバージョンⅡなんです(爆)
最初に作ったものは考え無しに作業にかかり重たい上に安定も悪く
仮合わせの時点で走行中にもげそうだったので作戦変更しました。
軽さと強度を考えて最低限の部品でシンプルな形となりました
ただ天板の丸い部分はSUS304を使用したのでフラットバーとの溶接の際
熱で歪み。。。修正が必要な事態になり苦労しました(涙)
SUS304は熱で変形しやすいと聞いていましたが良い経験になりました!
先日からシンク溶接の仕事もさせて頂くようになったので
今後仕事に生かせればと思います。

今後も、スクラップを利用した製品を作っていきたいなぁ~と企んでいます♪
最終目標として、スクラップから商品が出来れば楽しいな☆なんて・・・
無駄無く資源を有効活用しないといけませんよね(笑)

自己満足ブログにお付き合いありがとうございました!




報告 by もりもり

2013年5月17日 08:00

初チャレンジ!!

なんだかんだと多趣味な私で有りますが、まだまだ範囲を広げようと、今回はエキストラに挑戦してみました。

現場は京都に有ります東映太秦映画村にて映画のロケです。映画の内容などは一切アップ出来ないのが残念では有りますが、今回はせめて記事だけでもと思い書かせて頂きます。入口で受け付けを済まし中へ入ると助監督さんが居られました。早速配役を頂き、続いて「仕度等の準備に入ってしばらくお待ち下さい。」控室で待ちます。(実は今年、私が厄年でして~役を貰い厄を捨てる)とかけているんですよっ。

しばらくするといよいよ出番です!!
現場スタジオに入ると緊迫した空気が張り詰めている中スタッフさん達はせっせと準備に取り掛かっています。間もなくして俳優さん達が「おはようございます、よろしくお願いします。」と現場に入って来られました。助監督の指示でいざスタート!撮影はコマ撮りで行う為、1シーンに時間が掛かります。テスト、テスト本番を繰り返しで行い監督さんが確認をしてOK? で終了。

ここでお昼に成り、撮影所内の食堂でお昼を頂きました。この時ばかりは皆同じですよっ!!俳優さんや監督さん達が満面の笑みで食事をとられてました(因みにから揚げ定食でした。)またしばらくして出番です。やがて夕方になり、腹時計は正確でした。今日は終了時間が遅くなると言う事で夕食の支給です。なんの変哲も無いお弁当ですが一応ロケ弁です。控室で撮ったので唯一撮る事が出来ました。「最後の撮影です」と助監督。20時位でしょうかお疲れ様の合図で終了。
朝6時に現着してから、かれこれ14時間撮影所に居ましたので けっこう疲れました。しかし貴重な経験をさせて頂きました。

最後に現場仕事ってどの職種の現場もやはり一致団結が大切だと感じましたよっ!! また、現場にて交流関係の大切差も伺えました。記念品頂きました。 (3枚目画像)
 
 

報告 by 製作設計M

2013年5月10日 08:00

地車パレード

4月29日に近鉄布施駅前にて、布施地車連合会によります地車パレードが行われました。 会場に着いた時には、すでにたくさんの人が集まっておりパレードも始まっていました。 パレード終了後、駅前ロータリーに集結し各町による地車囃子やパフォーマンスが盛大に行われ、各町素晴らしい盛り上がりを見せて頂きました。 夕方前に各町解散になり催しも終了しました。 しかし!この後今度はJR長瀬駅前で長瀬地区の地車が集結するという情報を事前に入手していたので、そのまま長瀬に向かいました。 こちらに到着した時も各町の地車がすでに集まっておりました。 急いで駅近くの駐車場に車を止めて駅に向かうと...うぉ~!パレード始まって次の集合場所に移動してるやん!(泣) ってことで、せっかく車を止めたのにまた駐車場に戻り慌てて次の集合場所に向かいました。 今度は、なんとか全町の地車が集まる前に着いたので会場入り口で普段見ることのできない町の地車をじっくりと見る事ができました。 全町の地車が会場に入り一列に並んだ姿はものすごく魅力的で感動しました。 しばらく見ていたんですが、時間も遅くなり子供も疲れたみたいだったので、この日は帰宅しました。 続いては、5月4日に神戸の「御影だんじり祭り」を見てきました。 この日は、淡路島の行楽帰りに運良く?阪神高速が大渋滞になっていたので、明石大橋を渡った後、下道で帰りました。 というもの、下道で帰っていたらだんじりを見れるかも...という魂胆もありまして、あえてこのルートを選びました。 43号線を大阪方面に向かっていると御影交差点手前から、鉦と太鼓の音が... 、ゆっくり走っていると音がだんだん大きくなってきたのでこの近くに絶対だんじりがおる!と思い「脇道とかに、だんじりがおるはずやからよく見といてくれ!」と嫁はんに言いしばらく走っていると...「おった~!」っということで、車をUターンさせてだんじりが止まっている場所に行きました。 しかし残念ながら休憩中で曳行してる姿は見ることはできませんでした(泣) けど、2台のだんじりが揃って休憩している貴重な場面に遭遇できたのでよかったです。 来年は、曳行している姿を見れるようにしたいと思っています。




報告 by 社員М

2013年5月 2日 08:00

料理はじめました

昨年、農作業日誌にて紹介いたしました採れ採れ野菜。
実は、そのほとんどが私をスルーし、実家で食べ尽くされていたのでありました。

そこで、今年は「料理に挑戦する」と決意いたしました。

料理の第一歩、まずは道具からです。

私は、何事も形から入るタイプでして、何も出来んくせに道具にはこだわります。

そこで、めちゃめちゃかっこいい包丁を見つけ購入いたしました。
吉田金属工業株式会社のGLOBALという製品です。
日本一輝いているまち、新潟県燕市で造られております。

世界のシェフに高い評価と支持を受けている日本の誇れる逸品です。

報告 by T専務